BLOG

ブログ

カテゴリー:他

    花粉。

    スギ・ヒノキの花粉が多いようで、花粉症の皆さまつらい日々を送られているのではないでしょうか?今やドラッグストアに行けば、多種多様なアレルギー薬が置かれていますが、昔はこんなに花粉症とも聞かなかったように思います。本日は花粉症の歴史についてお調べしてみましたので、もしよろしければお付き合いください。■花粉症の歴史1873...
    (続きを読む)

    長野県の活断層。

    令和6年能登半島地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。* * *長野県は日本の中央部に位置し、多くの活断層が存在する地域の一部です。活断層は地殻が動いている場所で、今日は数十年...
    (続きを読む)

    雨水の浸透。

    先日、ご紹介させて頂いた、遮断蒸発。植物の葉に雨水が落ち蒸発する事で、地面に水が沁み込まず、災害の抑制につながっているというお話しをご紹介させて頂きました。同時に災害については、植物がどのくらい育っているかや、森林の地面の蒸発のしやすさ、また水の浸透具合等によって異なってくるそうです。その中で、今日は”水の浸透具合”を...
    (続きを読む)

    電気を使わないエコクーラー。

    真夏でも庭に入ると、涼しく感じます。グランドカバーが地面の温度を下げてくれたり、高木が強い日差しを遮ってくれたり、木々の枝葉の合間を縫って吹き込む風などが影響していると考えられます。 風の流れを作る事で、暑い夏を快適に過ごすエコクーラーがバングラディッシュで活躍していると聞き調べてみました。夏になると45℃以上にもなる...
    (続きを読む)

    農薬について。

    日本から農産物を輸出する際、農薬残留基準が緩いことが報告されているそうです。今は、輸出向けに作る農産物は、輸出先となる国の農薬残留基準を確認し、農作物を作るように発信されています。 輸出目的で農作物を作る場合、国内向けよりも農薬を少なくして作らなければならないという事です。。これには少し違和感を感じますね。残留農薬は、...
    (続きを読む)

    ハコベ、ナズナ…春の植物たち

    桜も咲き始め、例年より一足早い春になりました。今年は10年に一度の花粉と言われ、さらに夏の暑さも10年に一度といわれ出し、少々気候が心配ですね。植物の水管理に忙しい夏になりそうです。 さて、庭にある樹木をはじめ、下草、草花たちが新葉を出し始めましたね。 植栽以外の草花たちは、この春に小さいうちにできるだけ抜いておくと、...
    (続きを読む)

    庭づくりの準備。その2

    先日から少しずつご紹介をしている庭づくりの準備。今日は第二弾として、外構ローンのお話をしてみたいと思います。実は、「外構もローンが組めますよ」とお伝えすると驚かれるケースが少なくありません。外構でローンを組むには、大きく分けて2通りあります。■新築の場合ハウスメーカーさんへ依頼をして、外構費用も含んでローン申請をしても...
    (続きを読む)

    庭づくりの準備。

    とても寒くなりましたね。会社の庭も真っ白で、雨どいには氷がしっかりとまとわりついています。 さて、今日は「庭づくりをしたいと思い立った時にどうすればいいか?」について少しお話をしてみたいと思います。今回は予算組みについて。お客様から伺う事は…・家を建てるのに予算がかかってしまい、庭づくりの予算が減ってしまった・玄関アプ...
    (続きを読む)

    今季一番の寒波到来?

    温かい気候も最後…今週末~来週にかけて天気が崩れる予報ですね。今日は東町店舗の進捗はお休みをして、冷え対策について取り上げてみたいと思います。 先日、冷え対策として、アンダーソックスと暖かい靴下の2枚履きが良さそうとお伝えをしておりました。※コチラ今日は、身体の中からぽかぽかできる、、かもしれないお話をしたいと思います...
    (続きを読む)

    耕盤層。

    年の瀬も押し迫り、洗馬の庭には雪が積もっています。今週から東町店舗の施工は他業者さんが入るため、年内は一旦ストップ。年明けから再開となります。さて、今日は水はけの悪い環境について取り上げてみたいと思います。土が押し固められ、水が抜けない土壌環境となっている場合。耕盤層という層が出来てしまっている事があります。* * *...
    (続きを読む)

    信州の気候風土。

    いよいよ12月を迎え、冬の訪れを身近に感じるようになってきました。山にはうっすらと雪が積もったり、朝の霧や、低い雲等、少しずつですが冬へと向かう時間の流れを感じます。長野県は車のタイヤ交換(スタッドレスタイヤ)が大忙しです。さて、今日はそんな信州の気候風土について調べてみました。長野県は、四季を通して1日のなかでも気温...
    (続きを読む)

    紅葉のメカニズム。

    すっかり紅葉も終わり、冬に水分不足で枯れてしまわないためにも木々たちは葉を落とし、冬の準備を着々と進めています。数か月に渡り楽しませてくれた紅葉。今日はどのようにして紅葉をしていくのかを簡単ですが調べてみました。まず寒くなり日照時間が短くなると葉の活動を穏やかにするため、葉の根元に蓋のようなものを作ります。(離層)そし...
    (続きを読む)