BLOG
ブログ
記事一覧
-
昨日、今日を最後に明日から秋の気候になる見通しだそうですね。衣替えの時期と共にやってくる、剪定の季節。早速先日、施工3年目のお庭で剪定をしてまいりました。 剪定前剪定後 施工後、2年程度でその土地に植物が馴染み、3年目頃に力強く枝葉を伸ばします。こちらのお客様は、バラがお好きとの事で、お庭全体に手入れが行き届いておりま...
(続きを読む) -
秋晴れのいい天気ですね。今日は会社の丸が、足元にくっついて来てくれました。丸は犬のように懐いてくれるネコです。さて、先日ご紹介した長倉の庭。土留めの為に、境界沿いをほぼ垂直に掘ってあるのですが、土の中から草花の根が覗きます。根が切られた先から、水滴が出てきており、とてもきれいでした。(その水は、白い膜に覆われており、養...
(続きを読む) -
先日より着工となった、軽井沢の現場。現在、御影石の土留めの真っ只中です。少し前に蟻ヶ崎の庭で施工した、少し傾斜をつけた御影石の土留めと似た施工方法です。▶蟻ヶ崎の庭。今回はさらに御影石を多く使い、浅間石の土留めも行う予定で、石をふんだんに使った魅力的な庭になりそうです。会社と軽井沢をダンプで何往復もして運び込み、これか...
(続きを読む) -
特に九州~関西では猛威を振るった台風。ここ中信では明け方に風が強くなりましたが、大きな被害はありませんでした。しかし、全国的には怪我をされた方も多く、皆さまが一日も早く平穏な毎日を取り戻されますことをお祈りしております。 さて、蟻ヶ崎の庭は、植栽を残し1期工事が終了となりました。本日は、こちらの現場で施工を手掛けた、最...
(続きを読む) -
朝の空気が秋に変わったと感じる日が増えてきましたね。長野では「お盆を過ぎれば涼しくなる」と言われていますが、近年では暑い日が続くこともしばしば…。しかし、今年は今のところその通りになりそうです。 さて、久方ぶりに、施工事例の更新をさせて頂きました。■東春近の庭Y邸■安曇野市有明の庭■安曇野市豊科の庭 S邸■松本市県の庭...
(続きを読む)