BLOG
ブログ
記事一覧
-
先日、展示場の現場でテラスの中央に開けたスペースに、ネジキを植栽する施工を施しました。山から降ろしてきたネジキ。直射日光が当たりづらい山育ちの樹木は、突然日当たりのいい土地に降ろされると、その暑さに耐えきれず・・・・という事もあります。山採れの樹木は、過酷な冬や動植物たちとの共存共栄の中で成長してきているため、その幹の...
(続きを読む) -
平素は格別のご愛顧賜わり、厚くお礼申し上げます。誠に勝手ながら、弊社では下記日程をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。 ■ ゴールデンウィークの休業期間2022年4月30日(土)~5月5日(木)5月6日(金)より、通常営業となります。 連休期間中に頂きましたメールへのご返答は、5月6日(金)以降となります。ご返...
(続きを読む) -
【4/29-5/22 長野市again B1F】abnいいね!信州春マルシェ 空間装飾のお知らせ。
昨晩の雨は予報通り上がり、今日は日差しの強い天気です。住宅展示場には、いよいよ下草が植栽され、川石も据えられました。さて、七年に一度の盛儀「善光寺御開帳」。分散参拝を促しながらも無事開催されております。この度、庭蒼ではご縁を頂き、善光寺御開帳期間に合わせ行われる、「abnいいね!信州春マルシェ」の、空間装飾を手掛けさせ...
(続きを読む) -
いよいよ春本番。モデルガーデンの植物は、新芽を出し…花を咲かせ…と、大忙し。ヤマザクラも満開です。 ヤブレガサムシカリヤマザクラ 以前、お客様のお庭へと旅立っていった、モデルガーデンのアオハダ。(その際の記事はこちら)ついに、新しい樹「コブシ」が植えられました。 コブシ 植栽前と、植栽後を見比べてみると、樹1本でもだい...
(続きを読む) -
昨日の初夏のような天気とは変わり、肌寒くなりました。しかし、どうやら今日の気温が例年の春の気温に近い気温のようです。▼過去20年の4月気温平均気温10.9℃最高気温18.0℃最低気温4.5℃空に明るさはありませんが、雨の日には違う表情を見せる庭。艶やかな飛び石や、雨粒を受ける植物、緑が青々と見え、雨の日ならではの良さが...
(続きを読む) -
すっかり春の気候ですね。事務所からの庭景色。緑が多い茂り変わっていくと思うと楽しみです。 2日前は咲いていなかったスイセンも咲き、タガネソウも花を咲かせました。 さて、先日ご紹介した「ムシカリ」。4日前からずいぶん成長が早くなってきました。 4月6日4月7日4月8日 ムシカリは、レンプクソウ科ガマズミ属の植物。庭蒼では...
(続きを読む) -
昨晩から朝方にかけて雪が積もりました。あっという間に溶けてしまう雪を見て、春の気候を感じますね。洗馬の桜はもう少し先のようですが、モデルガーデンの苔は、青々と元気になってきました。 石についた苔コツボゴケタマゴケ さて、本日はメディア情報です。2022年4月1日発売『庭NIWA』 No.247 2022夏号 時代が求め...
(続きを読む)