BLOG

ブログ

カテゴリー:庭造り・メンテナンス

  • 植替え。

    春先になると、施工させて頂いたお客様より、お庭についてのご相談が増えて参りますが、その中の一つ。「植物の調子が悪そう」「新芽が出てこない」等といったご相談についてとなります。病気の場合もありますし、水を与える量が少なくて枯れてしまう場合もあれば、日が当たりすぎてしまう事が原因という場合もあります。・虫が来ていた・アブラ...
    (続きを読む)

  • ソヨゴの病気。

    事務所のモデルガーデンのソヨゴたちです。 植栽位置によって、日当たりが違うからか、葉の色やつき方が異なり、面白いですね。今日は、ソヨゴの病気について調べてみました。よく見ると、大体の葉に黒い点々があります。 これは「黒点病」と呼ばれ、原因は土壌に住むんでいる「糸状菌」と言われるカビが葉の気孔などから侵入する事で感染して...
    (続きを読む)

  • 春の庭。

    日中、30度近くなる日もあれば、最高気温14度と肌寒い日もあり、気温が安定しない4月ですね。天気も崩れる見通しで、昨日はお昼前からずっと雨が降り続いています。さて、そんな中ですが、事務所のモデルガーデンにも春がやってきました。 桜で華やぐ季節ですが、山野草もひっそりと花を咲かせる時期です。アオダモ、ヒトリシズカ、ヤマシ...
    (続きを読む)

  • 安曇野の庭。

    3月末日より動いている安曇野の現場。広々とした庭は、フェンスで囲いプライベートな空間となりました。無農薬野菜作りや、ドッグラン等のスペース。サウナの休憩時にものびのびとくつろげるお庭です。 外壁と合わせた白いフェンスも素敵です。青々とした芝生が生えそろう頃が待ち遠しいです。低木を除いても木の本数は40本以上。今月末に仮...
    (続きを読む)

  • 山ノ内の現場1期工事完了。

    山ノ内にあるひっそりとした旅館での庭づくりの1期工事が完了となりました。■レストラン前の枯山水 ■浴室前の植栽 今回の現場には、山採りの木もたくさん植栽しており、据えた景石や枯山水で据えた石も、全て山から採掘してきています。枯山水では、レイキで砂紋を引いて頂く事もできます。これから国内外の多くのお客様に見て、体験して頂...
    (続きを読む)

  • 枯山水。

    4月より着工している北信エリアの現場では、枯山水を施工中です。枯山水とは、石や砂や草木を用いて山や川といった自然風景を表現する庭園様式の一つ。池や水は使わないのが特徴ですが、枯山水にも様々な種類があります。:平庭式枯山水:最もシンプルで、一面が平らな庭に造られる様式。苔以外の植物がないのが特徴だそうです。京都の龍安寺の...
    (続きを読む)

  • コナラの新芽が出てきました

    暖かくなりいよいよコナラの新芽が動いてきたようで、冬にずっとつけていた枯れ葉を落とし、だいぶすっきりとしました。コナラが落葉せず、冬の間枯れ葉を付けた状態で過ごす事には、進化の過程に理由があるようです。植物の祖先は常緑性で、常緑から落葉に進化をする過程で、枝から枯れ葉を落とす離層が十分に発達しなかった事が、葉っぱを落と...
    (続きを読む)

  • 最新施工例。

    お客様にプランをご決定頂いてから、大変お待たせをしてしまいましたが、先日無事完工となりました。夏は涼しく、秋は紅葉、そして冬は暖かい日差しが差し込む落葉樹をたくさん植栽しております。リビング前に目隠しのフェンスを設け、その内側に植栽と飛び石の小道。フェンスが背景となり、春先から茂りだす新緑の緑が映えて、眺めも楽しんで頂...
    (続きを読む)

  • 石と向き合う。

    先週、職人さんたちは木曽へ割栗石の採取へ行ってきました。東信方面の庭の、大規模な石張りに使用するためです。 そして今週は、採取した石を使って石張りへと進んでいます。タイトスケジュールで進めている東信の現場。職人さん総出で施工をしています。 御影石と割栗石を雑ぜた石張り。完成をしましたらまたご紹介ができればと思います。柏...
    (続きを読む)

  • 東町店舗の庭。完成まであと少し。

    昨年よりご紹介している東町店舗の庭。いよいよオープンに向けて、弊社も仕上げに入れる時期へと進んできています。店舗内もだいぶ進んでおり、見違えるようでした。手掛けた庭以外のお写真掲載は控えており、ご紹介ができず残念です。砂利を予定していた施工ですが、一部に茶の湯炭を作る炭材として知られる、菊炭を使用。菊炭は、本来茶道の「...
    (続きを読む)

  • 根回しとは…?

    この時期よく弊社のブログやストーリー等で出てくる「根回し」。移植時のダメージを軽減するための準備なのですが、今日はいつもよりもう少し詳しく説明をしてみたいと思います。■大きな木を根回しせず、掘り上げて移植すると… 根を切り落とし、移植してしまうと、新しい環境で水分や養分を吸い上げようとしても、吸い上げる事ができず、結果...
    (続きを読む)

  • 赤松の移植。

    先日ご紹介していた、赤松の根巻き。いよいよ先日、移植となりました。 移動には、クレーンを使いました。松と青空が綺麗ですが、大迫力ですね! まだ仮置きとなりますが、無事に新築の新しいお家へと引っ越しが完了しました。 今回、ご依頼頂き1年の計画で移植した赤松。これからも新しい家で、ご家族と共に健やかに生長してくれることを願...
    (続きを読む)