BLOG

ブログ

カテゴリー:庭造り・メンテナンス

  • 春の予感

    本日は塩尻市K様邸にて、アブラムシ予防の消毒や、草むしりを行いました。 何を隠そう私、草むしり大好きです。 植木の芽は膨らみ始め、春の匂いが漂い始めてきましたね~。 写真上から 侘び助・梅・オトコヨウゾメです。 満開の花もいいですが、芽吹きや7、8分咲きの花を見るのもなかなかいいですよ。 ではまた。
    (続きを読む)

  • 仕上げ

    伊那市O様邸では表札が付、最後の仕上げに取り掛かってます。 表札は伊那市のTaiki工房さんに作ってもらいました。 生垣等の緑も入っていい感じになりました。 そろそろ施工事例も溜まって来たのでまたホームページにUPしますね。 ご期待下さい。
    (続きを読む)

  • 植栽日和

    暖かい一日でしたね~。 伊那市O様邸ではようやく植木が入りました。 葉っぱが出るのが待ち遠しいです。
    (続きを読む)

  • メンテナンス

    春はもうそこまで来てます。 今日は長野市に庭のクリーニングに行ってきました。 下草の枯れ葉を取ったり、落ち葉を片付けたり、水を綺麗にしたりと主に地面を綺麗にしました。 この時期は肝心です。 葉や花が咲き始めると、お庭の地面の汚れが気にならなくなってしまいます。 意外や意外、庭は地面が綺麗になっているとより美しく見えるも...
    (続きを読む)

  • 俳句

    先日、庭木の剪定にお伺いした際の事です。 作業終了後、綺麗になったご自宅の庭を見られたお施主様が、俳句を書いて、僕に下さいました。 「整髪が すんで庭木も ささきげん」 感動しました。 こういう事がサラッと出来る方を粋というのでしょうか? 早速部屋に飾らさせて頂きます。
    (続きを読む)

  • ぽかぽか

    な一日でしたね。 安曇野市K様邸、現場はてこづってます。 木製柱とアルミパイプを通したオリジナルフェンスを作成中です。 ウッドデッキも自社で施工しています。 材料の発注ミス等で遅れが出ています 春はそこまで来てます、頑張らなければ。
    (続きを読む)

  • 三度目の

    正直で何とか成功しました。 伊那市O様邸のコンクリート製の門壁です。 後は表札と照明をつける予定です。 しかし最近地震多いですね・・・
    (続きを読む)

  • 失敗

    今日はいい天気でしたね~。 久し振りに汗をかきつかれました。 今日は失敗の話を少し。 実話、私達庭蒼は失敗をよくします。 このコンクリートの門壁は2度やり直しました。 他にも沢山あります。 その時気づかなくても、後になってやり直す事もしばしあります。 特に小規模工事は納期にとらわれる事が少ない為、実験をする事が多く失敗...
    (続きを読む)

  • 進捗状況

    すいませんちょっと空いちゃいました。 現場作業の進捗状況です。 安曇野市K様邸、二期工事の再開、ありがたい事です。 続いて伊那市O様邸、コンクリートの門壁、土台が完了です。 続いて伊那市S様邸、デッキ工事の様子です。 どの現場も春の植栽が楽しくなりそうです。
    (続きを読む)

  • 打ち合わせ

    今日は鉄作家の杉島さんと夜から打ち合わせでした。 春に施工するお客様の庭に、アイアン製のパーゴラを設置する予定があり、今回は模型を見ながら打ち合わせをしてきました。 形は選ぶより、なるべく生み出したいですもんね。
    (続きを読む)

  • 進捗状況

    伊那市O様邸の進行状況です。 寒い中みんなで頑張ってます。 もう一息というとこでしょうか? こちらはコンクリート型枠の試験打ちです。 杉の木目をコンクリートに映し出す方法ですが、なかなか難しい。 残りは今週一杯、頑張ります。
    (続きを読む)

  • 進捗状況

    天気も良く、暖かい一日でしたが忙しかったです。 現場の進捗状況です。 まずは伊那市O様邸です。 アプローチの石敷き工事を行っています。いい感じいい感じ。 続いて同じく伊那市のK様邸。 植栽の仮置き状況をお客様と確認してきました。 いよいよ月曜日で完了です。 仕上げが肝心、最後まで頑張ります。
    (続きを読む)