BLOG

ブログ

カテゴリー:未分類

    1. 未分類

    年末ご挨拶の準備。

    2021年も残すところあとわずか。今日は、クリスマスイブですね。庭蒼では、ご挨拶の品物を黙々と準備中です。今年は、自社制作をいたしました。お客様の事を思いながら、 今年一年の感謝の気持ちを込めて、お喜び頂けそうなドライフラワーのアレンジを作っております。 お届けに上がる日が楽しみです
    (続きを読む)

    1. 未分類

    藍染めのクロス。

    11月より、話を進めていた藍染のクロスが届きました。 創業130年もの間、伝統工芸の染色をしている、松本唯一の染物屋の「白木染工場」さん。 今回、様々な用途で使用できるクロスを、注文させて頂きました。3色のグラデーションとなるよう染め、端は手作業でほぐし、手縫いで仕上げてくださったそうです。出来上がったクロスの藍色の美...
    (続きを読む)

    1. 未分類

    梅雨時期の水やり

    梅雨の時期は、根腐れ、菌の繁殖が心配です。雨と雨の間に水やりをするのをお勧めしますが、常に湿った状態にしていると根腐れの原因になります。植物が必要なものは水だけではありません。酸素や養分も必要で、それは土が湿ってばかりいては十分に取り込めません。 斑点模様や変色した落ち葉、枯れたお花などはなるべく早く片付け、植物周りの...
    (続きを読む)

    1. 未分類

    進捗状況

    木々が育ち「緑」の季節。こんなにも緑色があったのかと思うほど…。外で作業をしてると、涼しい風が吹き、木漏れ日が射し、清々しい新緑の季節を感じております。 さて、現在の進捗状況ですが、現場は二手に分かれており、こちらの現場では、里山の豊かな自然環境を再現するお庭を作庭します。只今諏訪鉄平石でアプローチを作成中。     ...
    (続きを読む)

    1. 未分類

    工事完了

    H様邸、無事工事完了致しました。ピンコロ石の石畳、諏訪鉄平石を混ぜた門壁、この庭の木々の成長や季節の変化に触れて、心豊かな時間を過ごして頂けたら幸いです。
    (続きを読む)

    1. 未分類

    石畳

    門壁を仕上げた現場になります。次の段階では石畳を施工中。放射状に敷き詰めるピンコロ石のリズムとバランスをとるのは難しかったですが、美しく仕上がりお施主様にも大変喜んで頂きました。 遠くから見るのも、寄って見るのも美しい石畳
    (続きを読む)

    1. 未分類

    信州の飛石・敷石

    こちらの現場では、アプローチを施工中。見た目も美しく、実用的にも仕上がるよう両面からの考察を加えながら構成していきます。 仕上がりまであと一息、職人達が思いを込めて造っています。
    (続きを読む)

    1. 未分類

    焼杉

    皆様、ご無沙汰しております。 本年もよろしくお願い申し上げます。 弊社では、ご施主様のお庭で使う焼杉を焼いております。 焼杉は焼いて表面を炭化させることによって、板の劣化を遅らせようとして考えられました。 焼いて表面を炭化させることで耐候性・耐久性が増しています。 焼きあがった色合いと風合い、機能性、焼いただけでこんな...
    (続きを読む)

    1. 未分類

    家と庭を設計して感じた事

    昨年から自宅の建築と庭を一緒に設計して来ました。建築は昨年末に完成し、この冬季期間から春に向け庭も完工させる予定です。 「家と庭」で「家庭」と言う様にこの二つの関係は切っても切れないもので、今回初めて建築設計からしっかりと携わり、庭も含め良い設計が出来たと思っております。 外回りの生活導線にストレスを無くし、緑を育む信...
    (続きを読む)

    1. 未分類

    宝探し

    本日は雨の為、春に作庭予定の三件の現場を廻って来ました。 最後の打ち合わせの帰り、お世話になっている解体屋さんの土場を覗かさせて頂きました。 そこで石材のお宝発見です! すぐさま譲って頂けるように交渉させて頂きました。 『良い材料と出会った時は使う予定が無くても買っておけ!』 師匠からの教えです。 古き良き物の再利用っ...
    (続きを読む)

    1. 未分類

    出会い

    出会いで嬉しいのは人間だけではありません。 動物も勿論ですが、私達庭職人にとって材料との出会いはこれも大切な事です。 特に、入手困難な希少価値の高い物は、資材のカタログや造園資材販売店等で期待をしているだけでは駄目で、日々の何気ない通り道や同業者様の資材置き場等にも目をむけ、ピンときたものはすぐ販売交渉しています。 先...
    (続きを読む)

    1. 未分類

    品格

    最近良く聞く品格。 国技や伝統行事には品格と言うものがそこまで大事なのかと、深く考えさせられました。 昔の事はあまり良く分かりませんが、多分色んな業界でこの品格と言うものは変化しているのではないのでしょうか? 直感ですからなんとも分かりませんが、品格の見方を少し変える事が大きな革新に繋がる事って結構多いと思うんですよね...
    (続きを読む)