BLOG
暖かくなりいよいよコナラの新芽が動いてきたようで、冬にずっとつけていた枯れ葉を落とし、だいぶすっきりとしました。コナラが落葉せず、冬の間枯れ葉を付けた状態で過ごす事には、進化の過程に理由があるようです。植物の祖先は常緑性で、常緑から落葉に進化をする過程で、枝から枯れ葉を落とす離層が十分に発達しなかった事が、葉っぱを落としにくい性質に影響をしているそうです。その他、カシワ等も同じように冬は枯れ葉を付けたままにするようです。落葉のタイミングが異なるのも、個性の一つですね。コナラの落ち葉をお掃除したら、いよいよモデルガーデンにも春がやってきます。柏原