BLOG

ブログ

勉強会

昨日、日本庭園協会様で主催されている庭園技術連続基礎講座を受けに千葉県まで行ってきました。
午前中の講義は「作庭材料の吟味」 石正園 平井 孝幸先生
       
岩城亘太郎の作風」 大成造園 大成 白歩先生
特に石正園の平井先生の事は、雑誌等で拝見させて頂く事が多く、作庭理念等、深く影響されている部分が多かったので、お目にかかる事が出来ただけでも嬉しかったです。
具体的な内容は分かりにくいと思いますので省略させて頂きますが、単純な感想を言いますと、庭は深い・・・というより日本の文化が深い・・・。
40人近い参加者は皆真剣な眼差しで講義を受けており、中には僕なんかよりも若い方もいて、非常に刺激ももらいました。
午後からは庭園見学会です。
今回は幕張海浜公園の一角にある見浜園という日本庭園の見学を行いました。

全景

園路の一角にある蹲

流れ
このお庭は大きな池を囲み園路を歩いて楽しむ地泉回遊式の庭園となっております。
単純な感想を言うと、歩けば歩くほど次々に違う景色が展開し楽しくなるのに、ふと足を止めると、どこを見ても一枚の額縁に切り取った絵になるような感じです。
歩けば「躍動」止まれば「静寂」と言ったとこでしょうか。

庭園の一角にある茶室、 松籟亭(しょうらいてい)です。
京都の北山杉等を用いた本格的な数寄屋造りの茶室です。
ここで一杯のお茶を頂いたのですがなんとも言えない気持ちになりましたね~。
とまあ、こんな感じですが写真や文章では伝えきれないので是非一度皆さんも行って頂けたらと思います。
しかし庭の勉強は本当に奥深いです・・・
伝統や文化は追求する事も凄く大事ですが、頭の中でしっかり区分けする事も今の自分には大事な事だと実感しました。
いや~しかし勉強になりました。
先生方、そして同士の皆様お疲れ様でした~。