BLOG

ブログ

反省

塩尻市のk様邸で剪定清掃工事をしています。
剪定が終わり、清掃を開始して間もなく2人の部下が施主様から出入り禁止を言い渡されてしまいました…。
私の確認ミスでスタッフの一人がお施主様の大切にしていた山野草を抜いてしまった為です。
予算とか、納期とか、そんな言葉が通用しない仕事も世の中には沢山あって、そういう仕事をする時は全神経を使い、きめ細かい気遣いを現場一帯に張り巡らさなければいけません。
完璧に自分のミス、スタッフと施主様に多大な迷惑をかけてしまいました。
気を取り直して集中して作業してます。

柔らかい苔の中に植わる低木の根元にある針葉樹の葉を綺麗に素手で拾います。
少しでも気を抜くと細かい葉っぱを見落としまう為細心の注意をはらい作業します。

ブツブツ一人言を言いながら作業している私をあざ笑うかの様に野良猫がやって来ました。
私は猫好きなので、ついつい可愛いがりたくなりますが、この現場ではそんな事してたら命取りになる為、猫を庭の外に出し、ススキと遊ばせておきました。

清掃も三日目に突入しましたがまだ終わらなそう…。
地面と向き合う事の大切さ、改めて実感しました。